熟睡ラボ

水だって飲み過ぎると体に毒になる

コラム

水の飲み過ぎに要注意

暑い日が続くと、熱中症対策にいつもより多く水分を取らなきゃ、と思いますが、過剰な水分は体にとって危険なことをご存じですか?水を飲み過ぎると「水中毒」によって、疲労感や頭痛、めまい、痙攣などの症状が現れ、最悪の場合は死に至ることも。

過剰の水分摂取によって生じる中毒症状であり、具体的には低ナトリウム血症や痙攣を生じ、重症では死亡に至る。人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は、毎分16mLであるため、これを超える速度で水分を摂取すると、体内の水分過剰で細胞が膨化し、希釈性低ナトリウム血症を引き起こす水中毒に陥る。

wikipwdiaより引用

水中毒は過剰な水分摂取によって生じる中毒症状を指し、低ナトリウム血症の状態に陥ることです。私たちが口にする水は危険な毒素は含まれていませんが、安全な水でも大量に飲むことで体内の塩分濃度が薄まり、様々な症状を引き起こしてしまうのです。大量の汗によって脱水症状を引き起こす熱中症とは症状は似ていても全く違います。

熱中症の場合、ナトリウムが汗とともに皮膚表面に流れ出ることで血液内のナトリウムが不足するために起こる症状ですが、水中毒の場合は過剰な水分摂取が原因で起きる症状です。

適量ってどれくらい?

必ずしも明確な基準があるわけではありません。腎臓は毎分16ミリリットルの水分を処理することができますが、この処理能力をはるかに超える量の水分を摂取することによって水中毒の危険性が高まります。たとえば、短時間で2~3リットルをがぶ飲みするような行為は危険です。

人間の体には1日2.5リットルの水が必要です。このうち食事から1リットル、体内で作られる水が0.3リットルなので、飲み水は1.2リットルを補給することを目安にしてください。一度にたくさん飲むのではなく、コップ一杯程度を小分けに飲み、1日の必要量を補給するようにしましょう。また、経口補水液での水分補給や、塩飴、梅干しなどで適度に塩分補給することによって熱中症や水中毒の危険性を回避することができます。

年々夏場の気温も湿度も高くなる現代。熱中症の予防だけではなく、水中毒の危険性も頭に入れて猛暑を元気に乗り切りましょう。

関連記事一覧

父の日早割キャンペーン