会員登録とLINE連携で最大500ポイントプレゼント

ストレートネック対策枕特集

あなたは「ストレートネック」という言葉を聞いたことはありますか?
スマートフォンやパソコンを操作する時間が多く、首や肩がこって痛いというあなた。もしかすると「ストレートネック」かもしれません。
様々なトラブルの原因となる「ストレートネック」とは何か、原因とその対策を見ていきましょう!

ストレートネックとは?

ストレートネックとは?

本来のカーブを失った真っすぐの状態

ストレートネックとはその名の通り、首の骨(頸椎)が真っすぐになった状態を言います。本来、頸椎は30~40°ほどのカーブを描き、頭の重さをクッションのように支えたり、足からの振動を吸収して頭への影響を軽減したりと重要な役割を持っています。ストレートネックはその重要なカーブが失われた危険な状態です。

ストレートネックになる原因

近年のスマートフォンの普及によって下を向いたり、リモートワークによるパソコンの長時間の使用したりといった、前傾姿勢を続けてしまうことが多くのストレートネックの原因と言われます。

また、起きている時間だけでなく睡眠時間も要注意です。高さが合わない枕を使用すると首が“くの字”の状態で折れ曲がってしまいストレートネックの原因となります。

こんな方は要注意

パソコンを長時間使用するデスクワーカーはもちろんのこと、家事で手元を見続ける主夫・主婦やスマートフォンが手放せない若者などは注意が必要です。特に、首の筋肉が少ない女性や高齢の方はストレートネックになりやすい傾向にあります。

引き起こす負担と症状

引き起こす負担と症状

身体にかかる負担

人間の頭の重さは約5kgあり、物に例えるとボーリング球ほどのサイズです。普段、私たちは意識することはありませんが、この重さを首が常に支えていることになります。

しかし、体勢を変えることで頭の重さによる負担は倍増します。
私たちがスマートフォンを見る角度は45~60°ほどと言われ、頭が身体の真上にある姿勢に比べて4~5倍、重さにして20~25kgもの負担が首にかかっていることになります。
ストレートネックは首が真っすぐの状態なため、常に高負荷がかかってしまう恐ろしい状態とも言えるのです。

首や肩、背中のこり・痛み

ストレートネックの主な症状として首や肩、背中のこりがあります。頭を支える首やその周辺の筋肉が緊張状態になるによって引き起こされます。そのため放っておくと、しびれや痛みだけでなく骨の変形に繋がり、頸椎ヘルニアの原因にもなりかねません。

手足のしびれ、頭痛

首の筋肉が硬直することで、全身への血流が悪くなってしまいます。特に、頭や身体の端である手足への血の巡りが悪くなると冷えや痛みが起こりやすくなります。悪化すると手足に繋がる神経が圧迫されてピリピリとしびれることもあります。

眼精疲労

手足と同様に、視神経にも影響が出ることがあります。目がショボショボする、疲れやすい、視力が低下するなどの症状もストレートネックによる原因の一つです。

ストレートネックと併発しやすい症状

ストレートネックの方は、肩が内側に巻いてしまう「巻き肩」、背中が丸まってしまう「猫背」を併発しやすい傾向にあります。巻き肩・猫背の主な症状として、首や肩のこり、代謝が落ちる、自律神経失調症、胸がたれやすくなるなど多岐にわたり、別の症状の引き金になる可能性があります。

セルフチェック

セルフチェック

あなたはストレートネック?

ストレートネックが引き起こす症状を知って、自分はストレートネックなのかどうか、気になりますよね?
ご自宅でできるストレートネックのチェック方法をご紹介します。

家でできるストレートネックチェック

まず壁を背にしてリラックスした状態で立ってみてください。このとき、後頭部、肩甲骨、お尻、かかとの4点が壁につく場合は、頸椎がカーブを持ち正常な状態と言えます。

しかし、壁に後頭部がつかない、意識的に首を倒さないと壁につかないという場合は、ストレートネックの可能性大です

ストレートネックか判断できない場合

セルフチェックをやってみたけど、よくわからない、判断が難しいという場合は、専門の病院やクリニックなどでレントゲン検査を受けてもらうとストレートネックかどうかがわかります。

ストレートネック対策

ストレートネック対策

自分でできる対策

ストレートネックの予防や悪化を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
そこで手軽にできるストレートネック対策をご紹介します。

ストレートネック対応の枕を使用する

一番取り組みやすいのが睡眠です。私たちの体は一日の疲れや姿勢の歪みを睡眠時間にリセットしようとします。しかし、枕が合わないと睡眠の質が落ち、効率よく休むことができず、ストレートネックも改善に向かわないという悪循環に陥ってしまいます。

だからといって高額な枕なら自分に合うかというとそうでもなく、リーズナブルな価格でもしっくりくる枕もありますし、オーダーメイドでお金をかけても自宅で寝てみると合わないということもよくあります。そのため自分に合った枕を見つけることが重要になります。

ストレートネック対応の枕の選び方として重要なポイントは、首が浮かないように首部分をしっかり支えられる構造の枕であるかということです。 この際、頸椎のS字カーブに自然に沿った状態になるのが理想的でこれが正しい寝姿勢となります。

首のストレッチをする

同じ姿勢を続けると筋肉が固まって伸びたくなりますよね?それと同様に、首も定期的にストレッチしてあげると効果的です。30分~1時間に1回は身体を動かして固まったこりをほぐしてあげましょう。

正しい姿勢を保つよう心がける

ストレートネックの予防には正しい姿勢を保つことが重要です。なかなか難しく、集中していたら姿勢が崩れていたということも多いですが、日常生活で姿勢を正すことを意識しましょう。

例えば、スマートフォンを見る位置を上げて首が曲がらないようにしたり、長時間デスクワークするなら骨盤を立てるように座るなど、正しい姿勢になることで肩や腰への負担は軽減されます。

12件中 1-12件表示
12件中 1-12件表示